DEAD OR ALIVE
ベトナム・カンボジア・ミャンマー方面を取り扱う東南アジアのオペレーター「クリエイティブジャパン」のWAKAMEです!
先日我が家で「デスソース」事件が発生しました。
私達夫婦が辛い物が好きなので冷蔵庫の中にはタバスコが常備されています。
数か月前に偶然どこかのスーパーで「デスソース」なるものを見つけました。
アメリカの会社が販売している輸入商品で本場アメリカでは、十種類以上のデスソースが販売されているようですが日本では数種類だけ輸入販売されている様です。
その数種類の中で最も辛い「サドンデスソース」を選びました。
それからはタバスコよりそのデスソースをピザやパスタに少し付けて食べたり、スープに少し入れてみたりともちろん辛いので少量ずつ付けて辛さを楽しんでおりました。
先日の夕食でパスタを作り、夫がテレビを見ながらパスタに例のソースをかけていました。
ソースのストッパーが外れていたのでしょう。
夫はテレビに夢中で皿の上のソースに目がいかず・・・
デスソースがナポリタンのケチャップと同化して分量もわからず夫は大口を開けてパスタを飲み込みました。
んごっ!!!!
HOTTEST!!!
もがき苦しみ麦茶を1リットルほど飲んでいましたが辛さが消えず、もがきながら私にマヨネーズを要求しました。謎にマヨネーズを口に入れていました。※どこかの番組でマヨネーズが辛さを和ませてくれるといっていたそうです。
牛乳も飲ませましたが辛さが消えないとのことです・・・
パッケージには「FEEL ALIVE!」との文句が書かれていますが、
それより「DEAD OR ALIVE!」
ではないのか?と思うほど苦しそうでした。
只々夫を見守るしかなかったですが、以後注意して食べようと思いました。
それにしてもデスソースのストッパーはどこに消えたのか・・・
