藤ノ木古墳記念日
ベトナム・カンボジア・ミャンマー方面を取り扱う東南アジアのオペレーター「クリエイティブジャパン」のWAKAMEです!
今日9/25は藤ノ木古墳記念日です。
1985年9月25日に奈良県生駒郡斑鳩町にて藤ノ木古墳が発掘されました。
高さ9m、径50mの円古墳です。
調査をするとこちらの円古墳は古墳時代後期6世紀ころに造られたものの様です。
副葬品も高貴なものが出土したのでとても権力のある人が被葬者ではないかとされました。
被葬者は2名であることが解っていますが、これが誰なのかははっきりしていないそうです。
一体は女性ともう一体は男性だという説、時期がマッチするので蘇我馬子に暗殺された穴穂部皇子と宅部皇子ではないかとも推測されています。
この古墳がある地域は私の生まれ故郷の近くです。
法隆寺はもちろん拝観したことはありますが、
史跡について初めて知ったので1度は行ってみたいと思いました☆
1回の閲覧0件のコメント